138082 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

目からウロコ

目からウロコ

02年4月岡山オフ会(1

岡山マスカットプチオフ会報告(前編)

吟醸・赤盤雄町

利守酒造で購入した酒、旨いのだ


4月15日(月)曇りのち雨
楽天友達のくましげ♪さんを訪ねて岡山に行ってきた。
先月半ばから綿密に計画していたので、出会いもスムーズだった。
感動の再会@小京都・津山の詳細については、
・・・かなり感動的。

くまっちは愛車ムームーちゃんに
眠そうなピロっち2才だけどもうすぐ3才を乗っけて、
待ち合わせの津山駅までモリユを迎えにきてくれていた。
くまっちとは1月20日のステイゴールド引退式@淀競馬場ですでに会っている。
くまっちもピロっちも元気そうだった。

とにかく腹が減っていたので、まずはランチをいただき、
津山からくましげ♪ハウスのある岡山市まで
『土産物ショッピングドライブ』しながら南下した。

津山は和菓子の宝庫だった。

まずはナインティナインのお気に入りという「ゆずまんじゅう」を購入。
そこで他にも単品で2つほど和菓子を買った。
車の中で食った。(別腹という)とっても美味しかった。
そしてB’zの稲葉さんのご実家という
化粧品屋さんを通りすがり(ポスター貼ってたのですぐ分かった)、
さらにその兄殿が社長を勤めてらっしゃるという和菓子やさんで、
くまっちオススメの「チョコどら」と「カフェオレ大福」を購入。
また他にもくまっちは運転しながら
「あっちには稲葉さんが卒業した高校もあるぞ」
とナビしてくれた。
...稲葉さん尽くし。
同じく楽天友達のマジョンナさんは稲葉さんファンなので、
恐らく興奮して鼻血出すのだろう。小京都・津山、あなどれん。
チョコどら
これがチョコどら。車の中で食った。(またかよ)
ホントに美味しかった。
食べさしなので、モリユの歯形が付いている。

途中、久米町というところを通ったのだが、ここの道の駅はスゴイ。
等身大のZガンダムがいる。
どういう理由でそこに立っているのかはよく分からない。
Zガンダム
ちゃんと雨避けまで付いている。ちょっぴり過保護な機動戦士。
説明書によると製作には7年かかったらしい。
それに「コックピット内に人が乗り込み操縦できる」とある。
スゴイ、すごすぎる!
しかしコックピットには、ハシゴで上るようになっていた。(原始的)
さらに残念なことに、今まで一度も動かしたことがないとのこと。
なぜなら操縦中に倒れたら中の人が確実に怪我をするという理由と、
転けた時にもし壊れてもその補償がないという理由から、らしい。
...ますます不可解なZガンダム。
岡山というところは非常に奥が深い。
また、ここの道の駅には摩訶不思議なアイスクリームも売っている。
モリユは無難に「梅アイス」にしたのだが、
チャレンジャーくまっちは「ジャンピーアイス」を購入。
「ジャンボピーマン」のアイスだった。
確かにピーマンの味がした。

さらに進んで、日本酒の蔵元へ。
この度お邪魔したのは「利守酒造」というところだった。

くまっちはモリユのために、大胆にも
「試飲させてください」
と店のお姉ちゃんに詰め寄った。
「全部は無理ですけど...」
と、お姉ちゃんは冷蔵庫から辛口を2種類出してくれた。
ワタシは「赤盤雄町」という酒を購入。
ちょっぴり酸味があって、それがとても珍しく、
美味しく感じたのでそちらを選んだ。
ラベル
これがそのお酒のラベル。とってもかっこいい。
くまっちもダンナさんのために一升瓶を購入。
さらにモリユのためにもう1種類の酒を買ってくれた。
ありがとうクマゴロウ。
今晩はダンナさんのお取り計らいで、お造りらしい。
ウムム、また腹減ってきた。

続く。
オフ会報告2へ


© Rakuten Group, Inc.